top of page
20220325_142437.png
20220325_142602.png

中古住宅を選ぶときにチェックしたいポイント

  • 麗 織茂
  • 12 分前
  • 読了時間: 3分

こんにちは!洞口不動産です🏠

今回は、不動産に関する豆知識をお届けします💁‍♀️


中古住宅は、新築と比べて価格が抑えられるため魅力的ですが、購入後に「思ったより手入れが必要だった…」とならないためには、事前にチェックすべきポイントを押さえておくことが大切です。


そこで、中古住宅購入の際に見落としがちなポイントをまとめました!


1. 建物の構造・状態


ree

建物を見るときは、まず築年数を確認しましょう。これは建物の寿命や、今後必要になる補修のタイミングを考える目安になります🔨


あわせて耐震性能も重要です。1981年の新耐震基準以降に建てられた建物なら比較的安心ですが、それ以前のものは耐震補強が必要になる場合があります。


さらに、屋根や外壁、基礎の状態もしっかりチェックしましょう。雨漏りやひび割れがないかを確認するために、写真や現地での目視確認が欠かせません👀


2. 設備の交換


ree

中古住宅の場合、設備は使えないことが多く、使えたとしても住み始めてから長期間・故障なく使用することはできないと考えておいたほうが良いです☝️


交換の判断をするには、その中古住宅がどれくらい空き家であったかを確認しましょう。



4. 周辺環境・日当たり


ree

不動産屋さんと内覧に行った時とは違う時刻に現地へ行ってみてください🌞


✅西日の当たり方

✅学校帰りの子供達の声

✅ゴミステーションの様子 など


現地へ行かないとわからないことはたくさんあります!



5. 法律・権利関係


ree

土地を見るときは、まず境界がはっきりしているかを確認しましょう。隣地との境界があいまいだと、後々トラブルになることもあります。


次に道路との関係も重要です。建築基準法上の道路に接しているかどうかで、建て替えや増改築ができるかが変わってきます。


さらに権利関係も要チェックです。抵当権や地役権など、所有権に関わる制限がないかをしっかり確認しておくと安心です。


6. 将来のリフォーム・維持費


ree

中古住宅はリフォームが前提になることも多く、購入後の費用も見越しておく必要があります。具体的には以下の点を確認しておくと安心です!


内装や外装のリフォーム費用

水回り設備の交換費用

屋根・外壁のメンテナンス費用

✅固定資産税



まとめ


中古住宅は価格が抑えられる反面、建物の状態や権利関係など、確認すべき点も多くあります📝

購入前にプロの目でチェックしてもらうことで、安心して長く住める家を選ぶことができます😊


建築士の資格を持つ検査員によって行われる、「建物状況調査(インスペクション)」という住宅診断を受けることも可能です。費用は10万円以下で依頼できるので、心配だなと思った場合はおすすめします!


また当社では、中古住宅購入の際に必要なチェックポイントやリフォーム費用の目安もご案内しています✨「購入後も安心できる家」を探している方は、ぜひお気軽にご相談ください🍀

コメント


bottom of page