top of page
20220325_142437.png
20220325_142602.png

一人暮らしの設備、何がマスト?「宅配ボックス」で大切な荷物をより安全に受け取る!

  • 麗 織茂
  • 6月6日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、洞口不動産です!

突然ですが、皆さんが賃貸物件を選ぶとき、「ここだけは譲れない!」というポイントはありますか?


株式会社KG情報が運営する「賃貸スタイルコラム」は、2023年に「一人暮らしでこれだけは外せないと思う賃貸物件の設備」に関するアンケート調査を実施しました📝


対象は20代~30代の一人暮らしの男女550人。

その結果、上位には「バス・トイレ別」「24時間ゴミ捨て場」「モニター付きインターホン」など、定番の設備が並びました。


ree

出典: 賃貸スタイル|一人暮らしでこれだけは外せないと思う賃貸物件の設備ランキング【アンケートデータあり】 


この調査結果、もしエリアを「高山市」に絞ってみたらどうなるでしょう?

雪の多い地域ならではのニーズとして、「敷地内駐車場」や「カーポート付き」が上位に入ってくるかもしれませんね🤔

 

さて、このランキングの中でも今回は第4位の「宅配ボックス」に注目してみたいと思います!


近年普及が進んでいますが、まだ「宅配ボックスがない」という物件も見かけますよね👀

ネットショッピングの利用が当たり前になり、「置き配」という言葉を耳にする機会も増えてきました。


ree

また、2024年4月からは「物流2024年問題」と呼ばれる労働基準法の改正により、トラックドライバーの時間外労働が年間960時間までに制限されるように。


その影響で再配達の削減が求められ、今後ますます「置き配」の需要は高まっています。


しかし、「置き配」は便利な反面、盗難や雨・雪など天候によるリスクが心配…😥

そんなときに活躍してくれるのが「宅配ボックス」なんです❕✨


ree

ree

宅配ボックスには、工事不要で設置できる簡易タイプから、防水性や防犯性に優れた据え置きタイプまで、さまざまな種類があります。お部屋選びの際にぜひチェックしてみてくださいね✅

コメント


bottom of page